AEDや救命についてのWEBマガジン

AEDの基礎

  • AEDの使い方

    AEDは子供にも使用可能!注意点や小児用パッドの使い方を解説【図解】

    AEDは子供に使うことができるのか?子供にAEDを使う場合、大人とどのように違うのか知っていますか? 結論から言いますと、AEDは子供に対しても使用可能です。意外かもしれませんが、AEDは1歳未満の乳児にも使用する事ができるので、基本的にAEDが使用できない対象となる人はいないと考えてよいでしょう。 AEDを子供に使用する場合、使用するAEDに小児用パッド等がある場合にはそれを用いて電気ショックを行います。もしも小児用バッド等がない場合には、成人用パッドを用いでOKとされています。 子供に対してAEDを使用する事を考えると、様々な疑問が生まれると思います。この記事では、子供に対してAEDを使用する時の使用方法や注意点などをまとめておりますのでご一読下さい。 ※こちらの記事はJRC蘇生法ガイドラインを参考に記載しております。 ※本記事中の小児用パッドは『エネルギー減衰機能付き小児用パッド』を指します。

  • AEDの基礎

    オフィス防災EXPOはAEDを検討中の方必見!おすすめの見所やポイントを紹介!

    『関西オフィス防災EXPO』が2019年11月13日(水)~15日(金)にインテックス大阪にて開催されます。 東京、大阪、名古屋にて開催されている展示会『オフィス防災EXPO』ではAEDのメーカーが各社出展しています。 本物のAEDや、最新型のAEDを実際に触れることができる機会はめったにありませんが、 オフィス防災EXPOであれば複数社のメーカーが出展をしている事が多いので、 本物のAEDに触れ事ができる絶好の機会です。 これからAEDを購入する予定の方、今使っているAEDの更新や契約期限が近づいている方は非常におすすめできる展示会です。 この記事では2019年11月13日(水)~15日(金)まで、インテックス大阪で開催される『関西オフィス防災EXPO』でのAEDの見所をご紹介致します。 ※本記事につきましては、関西オフィス防災エキスポの公式サイト (https://www.office-kansai.jp/ja-jp/about/bousai.html?rf=about_bousai&act=kansai_bousai) の情報を基に掲載しております。

  • AEDの使い方

    サマリタンとは?評判・口コミ・スペックを徹底解説!価格は月額3,480円(税別)

    サマリタンというAEDは価格が安いけれど、品質はどうなの? あまり聞いた事がないAEDだけど、実際に売れているの? サマリタンについてそのような疑問をお持ちではありませんか? サマリタンは業界で最長の8年保証がついた非常に品質の高いAEDです。 価格については、8年間のロングライフAEDだからこそ月額の費用を安く抑える事ができます。 サマリタンのメーカーであるストライカー社は心臓に電気ショックを与える技術を世界で初めて開発した、AEDのパイオニアとも言えるメーカーです。 サマリタンは日本だけでなく、世界中で販売されており実績は十分です。 日本では発売からまだ2年程ですが、今後さらにシェアが伸びていくと思われます。 この記事では、サマリタンのメーカーや製品についてだけでなく、実際に購入して届いた箱の中身を写真付きで詳しくご紹介を致します。

  • AEDの基礎

    AEDに設置義務はあるの?広い場所には何台必要?AEDの設置基準を徹底解説!

  • AEDの基礎

    AEDの耐用年数は6年~8年。法定耐用年数・保証期間との違いを解説

    AEDには耐用年数があることをご存知ですか? AEDの耐用年数は6年~8年の間で、メーカーや機種によって耐用年数は様々です。 設置しているAEDの耐用年数が過ぎていた場合どうすればよいのか? 保証期間と耐用年数の違いは? このような質問を良く聞きます。 耐用年数とはAED本体の寿命を意味しており、 耐用年数を超過したAEDは速やかに本体を更新する必要があります。 保証期間とは、故障や不具合の際にメーカーが無償で対応をしてくれる期間です。 本記事ではAEDの耐用年数、保証期間、法定耐用年数について説明致します。 今AEDをお持ちの方だけでなく、これからAEDの設置をする予定の方も是非ご覧下さい。

  • AEDの基礎

    AEDの価格を比較する際に必ず見るべきポイントとは

    AEDの購入を検討する際、様々なメーカーから多様な機種が販売されており、何を優先して選ぶべきか迷う方も多いかと思います。 また、AEDは決して安い買い物ではないため、何より価格も気になりますよね。 『この会社は価格で比較すると凄く安いけど、何か問題があるのでは?』や、『同じ機種に見えるけど、販売会社によって価格が大きく違うのはなぜ?』等の様々な疑問を解決するため、AEDの価格を比較する時に必ず見るべきポイントをまとめました。

AED製品情報(各社)をダウンロードする